入ってすぐ出迎えてくれたのがこの子。見てくださいこの、油断しきった顔!(「見てくださいこの、贅沢なウニ!」みたいな感じで)…流石にちょっと油断しすぎではないかと思う。手を伸ばせば届きそうなとこでそんな顔されると逆に不安になる。
前回も真っ昼間だったのでみなさんお昼寝タイムだったのだけど、今回も絶賛お昼寝中のご様子で右見ても左見ても上見ても下見てもリスが寝てる。なんか気持ち良さそうなのでこっちまで眠くなってくる。
公園とかにあるよね、こういう飾りがあしらってあるポール。
ぐっ、と大きく伸びをして、動き出すかと思いきや。
寝ている枝からそのまま葉っぱを食べ始めた。なんて効率的なライフスタイル!
多分、真っ昼間に行くのが良くなくて、うちのシマリスが大暴れする時間だって朝早くなので、涼しくてリスたちのお腹が空いてる時間に行けば活発に動き回ってるのかもしれない。実際、その辺の葉っぱでは満足できなさそうな食欲旺盛な子はひょこひょこ飛び回っている。
目が合った。まぁ、このだらーんとした空気はそれはそれで嫌いじゃないのだけど。
コメント
コメント一覧 (2)
が綺麗に撮れてますね、すてき!
伸びたまま食べだしたりされた日には
ブフフ・・ と笑ってしまいますが
それだけリラックスしているってことですよね^^
子供らしき仔、
もぅ大きくなってしまったのかしら?!
リスの小径の子たちはなんだかみんなリラックスしていて、
君ら少しは緊張感持ちなさい!って笑っちゃいますね。
子リスたち、多分まだ可愛い盛りなんだと思うんですけど、
なにしろうちのシマリス0歳児と比べるとどのリスもみんな大きく見えちゃって、
ど、どれが子供だ…!ってなっちゃいました。
やっぱり見比べると全然大きさ違いますねー。